念願のひよ子を飼い始めました

久しぶりの投稿です。
田舎暮らしを始めて約1年になります。今年の冬は寒かったみたいで寒い時で氷点下14度の時もありました。
5月に入り新緑の季節となりやっと過ごしやすい時期となりましたが、まだ朝晩は冷えるのでストーブは欠かせません。
やっと念願のひよ子を飼い始めることができました。

4月7日生まれです。
品種は「あずさ」で雌が3羽です。
つい最近、段ボールから外の鶏小屋に移しました。

晴れた日には、少し運動させたくてお庭の一角に柵を作って遊ばせています。

餌をあげると飛んで近寄ってきます。とっても可愛いです。
鶏は名前を識別できるかは?ですが 一応名前をつけてみました。
「あっきー」、「ズヨン」、「サリー」にしました。
頭文字をとると品種の「あずさ」から決めました。

朝晩は寒いので、夜になると鳥籠を布や段ボールで囲って、さらにヒータで温めていますが、もう少し立って朝の最低気温が10度を超えるようになってきたらヒータも入らなくなるかと思います。(過保護?)
夜とかどんなふうに過ごしているのかなー と思い ペット用の監視カメラを検討中。
また、ちょくちょく投稿させて頂きます。