田舎暮らし
ニンニクの栽培に失敗した原因を検討してみた。
ニンニクは根菜であり、根を張るためには十分な栄養分と水は必要なく、プランターで栽培する場合、土壌の品質が重要で、温暖な排水性を大切にするため、水はけの良い土壌が必要とのこと。 栽培に使用したプランターは、底に水が溜まる […]
フェンネルとチャービル植え替えしました。
ポットで種から育てていたフェンネルとチャービルの芽が出てきたのでプランターに移し替えました。 5月25日に種をまいて約2週間後です。 それにしても 全てのポットに種を数粒づつ蒔いたのですが 結構芽が出ていないポットがあり […]
プランターでのニンニク栽培失敗
今年は、昨年秋にプランターで栽培したニンニクが上手に育てることができませんでした。 プランターをひっくり返してみると こんな感じ 見た目は、まるで「エシャレット」 しかし、しっかりとニンニクの匂いはしていた。 住んで […]
チャービルとフェンネルの種植えました。
チャービルとフェンネルの種を植えました。 チャービルもフェンネルもハーブの仲間です。 フェンネルの効用 体を温めて食欲を増進。消化促進や口臭消しに効果があるらしい チャービルの効用 消化や血行を良くする効果があるらしい […]
美味しいコーヒー頂きました
先日 買い物のついでに都留文科大の前の小さな喫茶店に入りました。 入るとコーヒーを焙煎した良い匂いが充満していました。 いただいたコーヒーは、ストレートコーヒーで 豆の種類は 「ケニア」 少し酸味のあるコーヒーで すっき […]
クコ酒を作ってみた!
クコ酒を作って見ました。 材料 大量に作る場合は、Amazon等の通販でクコの実を販売しています。 作り方 簡単 クコを35度以上のホワイトリカーに3ヶ月ほど漬け込む。 あまり、長く漬け込むと中身が酸化して雑味が生じる […]
薬草の勉強始めました!
ふとしたきっかけで「薬草」に興味をもち 薬草の勉強を始めました。 ふとしたきっかけは移住して知り合った近所の方(薬草コーディネーターの資格を持っておられます。)が話された以下の一言 他人には雑草に見える草が私には宝石に見 […]
念願のひよ子を飼い始めました
久しぶりの投稿です。 田舎暮らしを始めて約1年になります。今年の冬は寒かったみたいで寒い時で氷点下14度の時もありました。 5月に入り新緑の季節となりやっと過ごしやすい時期となりましたが、まだ朝晩は冷えるのでストーブは欠 […]